SCROLL

私たちの想い

Our Thoughts

今日は泣かずに教室へ入れた。
昨日より大きな声であいさつできた。
友達と笑い合えた、ただそれだけで嬉しかった。
そんな瞬間の積み重ねが、子どもの未来をあたたかくしていく。

Place to beでは、子どもたち一人一人が
安心して自分らしさを表現できる環境を提供することを心がけています。

そして、保護者の方々にも

「この場所があって良かった」と思っていただけるよう、
日々の小さな成長を共に喜び合える環境をつくっていきます。

ここから巣立った子どもたちが、
どこにいても「自分らしく生きていける」と思えるように。
私たちはその歩みを、これからも支え続けます。

私たちの歩み

サービス内容

イラスト教室展開支援

一社)発達凸凹アソシエーションが実施する大人気の子ども向けイラスト教室「子どもデザインアカデミー」。

本校はオンライン・発達障害/グレーゾーン専門ですが、それらにこだわらず多くの子どもたちに提供してくださる方々にフランチャイズ校として開業支援をしています。

子ども向けマンガ教室

イラストとは違う「マンガ」に特化した子ども向けの専門教室の企画・運営。(2025年6月〜)

沿革

  • 2014年3月 発達障害の子どもを持つ親御さん向けセミナー開始
  • 2016年8月 起業女性向けのWeb集客支援スタート
  • 2017年8月 発達凸凹アカデミー開始とともに株式会社F-creationとして法人化
  • 2019年1月 法人向けインサイドセールス支援事業開始
  • 2020年4月 ホームページ制作事業開始
  • 2021年3月 発達障害に関する支援事業を「一般社団法人 発達凸凹アソシエーション」として分社化
  • 2022年1月 法人向けスクール事業化支援開始
  • 2023年3月 拠点を横浜市より長野県安曇野市に移転
  • 2023年11月 「子どもデザインアカデミー」フランチャイズ事業開始
  • 2025年4月 子ども向けマンガ教室開始
  • 2025年7月 Place to be株式会社に社名変更

会社概要

会社名

Place to be株式会社

設立年

2017年8月

資本金

500万円

代表者

伊藤真穂

住所

神奈川県横浜市中区桜木町1-101-1 クロスゲート7F

電話番号/メール

info@place-to-be-azumi.com

©

All Rights Reserved.